【2歳習いごと】マイジムに半年通った結果・・・

こんにちは!年子姉妹ママ、たぬきです

おうち英語が中心の我が家。

とはいえ、子どもの英語力の目指すところを意識しながら少しずつアウトプットの場も探しています。

2歳から通える習いごとないかな?とリサーチしていたところ、近所にあると知った『マイジム』。幼児の英語体操教室として有名なところでした!

入会前、口コミなどをいろいろ調べて参考にさせてもらったので私も半年通った経験をシェアしたいと思います。

検討している方の参考になればうれしいです

この記事を読んで分かること
  • 『マイジム』とは
  • 『マイジム』の特徴
  • 通うことを決めた理由
  • 実際のレッスン内容
  • システムや料金
  • 2歳長女が通っている様子
  • 半年通って感じるメリットとデメリット
目次

『マイジム』とは

このマークでおなじみの『マイジム』。

未就学児のお子さんの英語学習に興味がある方は見たことある方多いのではないでしょうか。

うさ

monkeyだ!可愛い!

こちらマイジムのHPより拝借している画像です。

英語×体操教室と表現されることが多いと思いますが、公式HPでは『ネイティブのプレイヤー(インストラクター)が英語でクラスを進行し、運動能力だけではなく英語力や、積極性・コミュニケーション力といった非認知能力も向上するプログラム』と説明されています。

実際、英語教室でも体操教室でもなく、ネイティブと英語でレクリエーションを楽しむ、という感じのプログラムになっています。

3歳以降はアートクラスやプログラミングクラスなど、英語で他のことを学ぶことも出来るようです。

習いごとを始めた理由

長女が2歳を過ぎたころ日本語の発語が爆発的に伸びた時期がありました。単語数が増えただけでなく文章をきちんと話せるようになってきて、いわゆる会話が成立するように。

これは『言語の敏感期』来たな1?と思い、これを機に一度英語も外で触れさせてみようと思ったのがきっかけです。

また、我が家の方針的に目指す英語力は高めに設定していて、遅かれ早かれおうち英語オンリーでは限界が来ることを理解しています。そのため、3歳以降を見据えアウトプットの場のリサーチも兼ねて習いごとを探すことにしました。

『マイジム』の特徴

マイジムの特徴はなんといっても0歳から入会できるところ。

うさ

生後6週間から参加可能なんだって!びっくり。

月齢ごとに細かくクラス分けされていて、同じくらいの運動能力を持つ子どもたちでレッスンを受けられます。

また、3歳3か月までは保護者も一緒に参加するクラスなので初めての習いごとでも安心です。

大都市圏を中心に全国に10校あり、私は2つの教室を体験しました。

体験レッスンで感じた内容はこんな感じです。

  • ポップでカラフル、明るい雰囲気
  • 講師の出身地は様々だが、英語のなまりが少なく綺麗
  • 音楽も楽しく、海外のお遊戯会に参加してる感じ
  • 体操やエクササイズの指導はほとんどなく、インストラクターと一緒に身体を動かして楽しむに徹する
  • 英会話についても指導はない
  • 基本、親や子どもの自主性に任せている

海外好きの方なら惹かれる独特の雰囲気で、実際通っている方も「親がテンション上がるから」と通っている方もいらっしゃった印象です。私も例外なくその1人ですが(笑)

もともと歌やダンスが大好きで身体能力も高めの長女。英語力の向上は期待できなさそうでしたが、体験で本人がすごく楽しそうでしたし、雨や寒い日でも屋内で思い切り身体を動かせそう。なにより、親子で楽しい時間を過ごせる点に惹かれて入会を決めました。

実際のレッスンは?

レッスンの流れは毎回同じで、こんなスケジュールになっています。

Circle Time⓵

円になって自己紹介

一緒にエクササイズやダンス

Free Time

好きな遊具で各々遊ぶ時間

Activity Time

その日の特別アクティビティ3つ

Circle Time⓶

一緒にゲームやエクササイズ

▶good bye song

最初に自己紹介とありますが、インストラクターの「What’s your name?」に対し名前を答えるだけなのでご安心を。親が英語を話す必要はありません。

こんな感じで毎回違う玩具を使ってインストラクターの真似っ子します。

Activity Timeもブランコやカートなどの遊具が設置されて各々のペースで遊べるものから、インストラクターがついて前転や逆立ち、うんていなど補佐をしてくれるものもあります。

インストラクターは本当に子どもが好きな方ばかりで、一生懸命楽しませようとテンション上げて接してくれます。とはいえ相手は2歳児。気分のムラもあるし性格もそれぞれ違うので、インストラクターの方がなにか無理強いすることはなく、良い距離感で接してくれる印象です。

この日はこんなふうにフラフープを吊るしてボールを投げ入れたりして遊びました。毎回インストラクターの方が手際よく準備されています。

全体50分のレッスンですが、遊具もコロコロ変わっていくので飽きずにあっという間に終わります。

うさ

すごく楽しそう♪

気になる料金は・・・?

海外気分味わえるし本人楽しそうだし、すごく良いんですよ。大人も楽しいです。

ただ・・・月謝がなかなか高いです。

教室にもよるのですが、入会金+スターターキット(Tシャツなど)で最初に数万必要。

月額料金は25,000円前後と思ってもらえれば良いかなと思います。

2歳児の習いごとに2万超え・・・

月4回あるとして、1回50分のレッスンに6,000円程度。この金額をどう受け取るかはみなさん次第ということで・・・

ただ、実は自由に使えるjungle timeというのがあって、これを活用できるとだいぶお得感出ます。平日なら毎日1時間~1時間半、土日なら30分設定されていて、その時間帯に行けば好きに遊ぶことが出来ます!

もちろん遊具も揃っていますし、ネイティブのインストラクターもレッスン同様一緒に遊んでくれます。平日は人も少なくインストラクターとの接点も増えますし、jungle timeを週3~4回活用できれば特に高いとは感じない、むしろお得だなと思います。

うちは土日しか使えないので少し高いなぁという印象でしたが、ほかに代わるものもないしマイジムでお友達も出来て本人も楽しみにしているので半年は通ってみることにしました。

半年通って見えたメリットとデメリット

うちの長女は2歳1か月~2歳8か月の約半年通いました。実際に通ってみて感じたメリットとデメリットをまとめたいと思います。

メリット
  • 親子のコミュニケーションの時間が取れる
  • 天候に左右されず屋内で思い切り身体を動かせる(やんちゃ2歳児の体力消耗)
  • 英語の歌や簡単なフレーズを覚えられる
  • 安全な場所で身体の使い方を試すことができる

長女はもともと運動神経が良いみたいで、遊具の使い方を少し教えてあげるとどんどん習得していきました。

こんなふうに、すぐにはしごの頂上まで登れるようになりましたし、補佐があればうんていもスイスイ進めます

前転も少し練習すると一人でも簡単に出来るように。これはマイジムで刺激を受けたことがよかったのかなと思っています!

デメリット
  • 英語のアウトプットの場としては活用しづらい
  • 親が意識しないと英語力UPは望めない
  • 子どもの気分のムラ等でレッスンに全然参加できない日もある
  • 特に身体能力が上がることを教えてくれるものではない

マイジム側も「先生」ではなく「インストラクター」と呼んでいるだけあって、なにかを教えたり指導したりするレッスンではありません。

そのため英語力も特段向上した感じはしないです。

ただ、うちはマイジムのレッスン中は私も子どもに英語で話しかけるようにしていて、その中で色の名前を覚えたり、簡単なフレーズを理解したりするようになりました。

そういった意味では、親の関わり方次第で英語力UPも出来るかもです。

まとめ

こんなふうにとても楽しく過ごさせてもらったマイジムでしたが、うちの習いごとの目的(子どものアウトプット)という観点では少しズレていたので半年で退会することに決めました。

とはいえ、見た目が全然違う様々な国籍の方と会会える・多様性を感じられるというのはこの日本ではとても貴重な機会で本人にも刺激になったと思います。もう少し英語でコミュニケーション取れるようになったら次はアートクラスで参加したいです

さて、次はもう少し目的に合った習いごとを探してみます!

きょうも読者のみなさま&ご家族がHappyでありますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「知育の森」住人

◆テレビ局フルタイム勤務。1歳2歳の姉妹を子育て中。モンテソーリやイエナプランなど、子供の個性や特性を伸ばす教育を軸に知育実践中。元記者なので論文などエビデンスに基づく情報発信を心がけています。
◆TOEIC895点
◆東京⇄田舎(別荘)デュアルライフ
◆旅育での情操教育
◆海外への教育移住も検討中

目次