おうち英語の決定版!失敗しない年齢別アプローチ

こんにちは!年子姉妹ママ、たぬきです

私は自分自身が英語学習が好きで将来こどもと一緒に英語で話せたらいいな、なんて思い、妊娠中から子どもの英語学習の進め方を調べてきました。様々な本や論文を読み漁った結果、私なりの「最適解」を見つけたのですが、きょうはその中でもおうち英語にスポットを当てたいと思います。

たぬき

おうち英語、最近よく聞くよね

うさ

インター通えば英語話せるようになるんじゃないの?

正直、大人でも子どもでも没入型学習(英語環境に身を置く)というのは最短の習得法であるのは間違いなく、英語学習だけを切り取るとインターナショナルスクール、海外教育移住が一番効果が高いです。ただ、私も会社員として仕事をしていてそんな簡単に移住できない、国内インターの道もなかなか勇気のいる決断・・・。

限られた資源(お金・時間)をどのタイミングでどれくらい投資すれば一番効率よく、親・子ともにストレスなく学べるかということを考えた結果、我が家は当面おうち英語を軸に学習を進めていくことにしています。

この記事を読んでわかること
  • おうち英語で出来ること
  • 年齢別(0~3歳、4~5歳、6歳~)の学習アプローチ
  • すぐに実践できるおススメ法や教材
目次

おうち英語で英語習得はできる?

たぬき

結論、できます!

と言っても我が子もまだ小さいので「成果」として見えてはいないのですが、おうち英語を実践している方のSNSやブログ、様々な研究・本などから私が出した結論が「できる。ただ、親の知識と努力が必要」です。

うさ

お、親の努力・・・

私自身、英語は義務教育から始めて大学受験時もどちらかというと苦手教科。25歳で興味本位で受けたTOEICは550点くらいしかなかったような・・・本気になったのは30歳を超えてからで、最終TOEICの最高スコア895点、海外旅行では困らない英語力まで身に着けました。日本人にはそういった方多いのではないでしょうか。

語学学習の臨界期は12~15歳で終わりを迎えるなんて言われますが、実際唱えられている仮説は様々であり明確な答えはありません。ただ一貫して見られるのは「学習開始が早ければ習得がスムーズである」という見解です。

私がリサーチした限り、ポイントは下記だと思っています。

  • 習得しようと思えば何歳からでも始められる
  • 幼いころに始めると苦労が少なく習得できる
  • 何歳から始めたとしても高度の英語習得には「学習」が必要
  • 年齢に合わせた適切なアプローチで習得しやすくなる

日本人は日本で生まれ育っているので特別な学習なく3歳ころには日本語でコミュニケーション取れるようになっています。未就学児がインターナショナルスクールに通うとすぐに英語でコミュニケーション取れるようになるのはそれに近いです。

ただ、日本人もそのまま何の勉強もせず暮らしているだけで大学の授業や論文が理解できるようになるわけではないですよね。どの言語でも、深い思考を可能にするのは読解や多読などの「学習」です。

たぬき

本を読む習慣がある人は語彙や言い回しなど日本語力が高いよね

たまに、「小さいころ海外に住んでいてペラペラ話せたのに帰国したら英語忘れた」というすごくもったいない話を聞きますが、生活英語力(=会話力)で満足してしまって次の学習英語力を身に着けなかったからなんです。話せるけど読めない→本などの内容が理解できない→読めないと英語力が向上しない→英語たのしくない、やめる!となり忘れてしまうんですね。

これらを踏まえると「出来るだけ苦労なく子どもに英語を習得させてあげたい」と願う親の最適解は、幼いころは英語でのコミュニケーションを意識、3~4歳ころから適切な学習を始めてあげるというところかなと思っています。

ただ、おうち英語のみで「完璧なバイリンガル」にするのは不可能に近いと断言します。「完璧なバイリンガル」を目指すには①英語教室をうまく活用する、②国内インター組になる、③海外移住しかないと思うので、その場合はインター選びや移住先選びの記事も参考にしてください!

【0~3歳】とにかく‘かけ流し‘

アメリカは移民の国であることは周知の事実ですが、移民生徒に効果があるとされている英語指導法があるそうです。「フォネミック・アウェアネス」と呼ばれるもので、言語にはそれぞれ独自のリズムがあり、英語特有の音感やリズム感を身につけようという理論です。

この手法、取り入れるのが簡単で、とにかくかけ流しておけばいいのです。

基本的にはどんなものでも良いのですが、おすすめは英語特有のライム(韻)をふんだんに使われているマザーグース(わらべ歌)なナーサリーライム。きょうからでも取り入れられる簡単な方法なのでぜひ試してみてください。

  • 聞こえるか聞こえないか程度の音量でかけ流しておく
  • ライム(韻)が入った音楽を流す
  • 同じ歌を何度も繰り返しかける
  • 親も一緒に歌ったり身体を動かして楽しそうにする

【おススメDVD】

ムーとティノのやりとりが可愛くて私も大好きです。有名なナーサリーソングはほぼ網羅していますし、同じころの幼児たちが一緒に踊っているので1歳や2歳の子でも一緒に踊れて楽しそうです。Head shoulder~やrain rain go awayはこれで歌えるようになりました。

たまたまペネロペの服を買ってみたところ次女が大ハマリしたことをきっかけに購入してみたところすごく良かったです。アニメ→レッスンの構成になっていて2歳後半~おススメ。イギリス英語なのがかっこいい。

【おススメCD】

たくさんありますが2つだけご紹介。家ではDVDやアマプラのかけ流しが多いのでCDは車の中を中心に活用しています。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「知育の森」住人

◆テレビ局フルタイム勤務。1歳2歳の姉妹を子育て中。モンテソーリやイエナプランなど、子供の個性や特性を伸ばす教育を軸に知育実践中。元記者なので論文などエビデンスに基づく情報発信を心がけています。
◆TOEIC895点
◆東京⇄田舎(別荘)デュアルライフ
◆旅育での情操教育
◆海外への教育移住も検討中

目次