tanuki– Author –
◆テレビ局フルタイム勤務。1歳2歳の姉妹を子育て中。モンテソーリやイエナプランなど、子供の個性や特性を伸ばす教育を軸に知育実践中。元記者なので論文などエビデンスに基づく情報発信を心がけています。
◆TOEIC895点
◆東京⇄田舎(別荘)デュアルライフ
◆旅育での情操教育
◆海外への教育移住も検討中
-
【0歳からのモンテッソーリ】敏感期を知れば楽になる!成長の黄金期を逃さない子育て
モンテッソーリでよく聞く「敏感期」という言葉。これを意識するだけで子どもとの向き合い方が変わります。きょうは子育てを変える「敏感期」に注目! 敏感期とはいつのことなのか、どんなことを意識すると子育てが楽になるのか解説します。 【そもそも「... -
【モンテッソーリ園への入園を辞めた理由】メリットとデメリットを紹介
こんにちは!年子姉妹ママ、たぬきです モンテッソーリ教育ってもやは目新しいものでもなくなってきましたね。我が家も長女妊娠中にその存在を知って感銘を受けた1人。モンテッソーリ教育を取り入れている園(通称モンテ園)に入れるか悩みました。 結果... -
1歳知育、脳の成長は寝る時間で決まる!?
こんにちは!年子姉妹ママ、たぬきです 以前「赤ちゃんの脳は、生まれたその日から毎日毎日、猛烈な勢いで発達をつづけている」とご紹介しました。 では、1歳になったあと の脳はどうなのでしょうか。 1歳頃の脳の成長のメカニズムと、その時期の親子の... -
知育は0歳から必要?意識するポイントとオススメおもちゃ8選
こんにちは!年子姉妹ママ、たぬきです 壮絶な出産を乗り越えて、新生児の頻回授乳も落ち着いてくると・・・ 気になってくるのは「知育」というワード。 知育って聞いたことあるけど、どう始めるの?という方も多いのではないでしょうか。 まだ生まれたば...